シニアにとって脳梗塞は特に重要な問題です。加齢によって血管が硬くなり、動脈硬化が進むため、脳梗塞のリスクが高まります。また、高血圧、高脂血症、糖尿病、喫煙、肥満などの生活習慣病やリスク要因も脳梗塞の発生に関与します。こんにちは!今回は、私も経験した、シニアの方にとって気になる病気の一つである脳梗塞についてお伝えします。
脳梗塞とは
脳梗塞は、脳の血管が詰まって血流が途絶え、脳の細胞が死んでしまう病気です。脳の細胞は、突然血流が止まると数時間以内に完全に死んでしまい、再生は困難なため、一旦脳梗塞を起こすと重大な後遺症が残ったり、生命に関わることもあります。
シニアの脳梗塞は、日本では65歳以上の人の死因の第3位、65歳未満でも第4位の原因となっています。また、脳梗塞を発症した人の約半数は、後遺症を残すといわれています。
脳梗塞には、大きく分けて2つの原因があります
- アテローム血栓性脳梗塞:脳の血管の内側にコレステロールや脂肪などが蓄積し、血管が狭くなったり、詰まったりすることによって起こる脳梗塞です。
- 心原性脳塞栓症:心臓に血栓が形成され、その血栓が脳の血管に流れ込んで詰まることによって起こる脳梗塞です。
脳梗塞の症状は、突然発症し、次のようなものがあります
- 片方の手足の麻痺やしびれ
- 呂律が回らない、言葉が出てこない
- 視野が欠ける
- めまい
- 意識障害
※これらの症状が現れた場合は、すぐに救急車を呼んでください。脳梗塞は、早期に治療を開始することで後遺症を防ぐことができます。
◎シニアの方はなぜ脳梗塞になりやすいのか?
シニアの方は、高血圧や糖尿病などの基礎疾患や生活習慣が脳梗塞の原因になることが多いです。高血圧や糖尿病は、血管を硬くしたり、血液中のコレステロールや血栓を増やしたりすることで、血管が詰まりやすくなります。また、喫煙や飲酒、運動不足、ストレスなども血管に負担をかける要因です。
これらの危険因子は、年齢とともに増加する傾向があります。シニアの方は定期的に健康診断を受けて、自分の体調を把握することが大切です。
脳梗塞の予防には
シニアの方々に対する脳梗塞の予防としては、健康な生活習慣を維持することが重要です。脳梗塞は、早期発見・早期治療が大切です。シニアは、脳卒中を発症するリスクが高くなります。これは、加齢に伴い血管の健康が低下するためです。シニアが脳卒中を予防するためにできることはたくさんあります。
- 健康的な食事をする。シニアの方々は 脳卒中を予防するためには、果物、野菜、全粒穀物をたくさん食べる食事を心がけましょう。また、コレステロール値を下げるために、赤身の肉、加工肉、乳製品の摂取を制限することも重要です。
- 定期的に運動する。 運動は、血圧を下げ、心臓血管の健康を改善するのに役立ちます。シニアの場合は、ウォーキングや水泳などの軽い運動から始めましょう。
- 禁煙する。 喫煙は、脳卒中の主要な危険因子です。すでに喫煙している場合は、できるだけ早く禁煙しましょう。
- 適切な体重を維持する。シニアの方々にとっては 肥満は、脳卒中の危険因子です。健康的な体重を維持するために、食事と運動に気を配りましょう。
- 定期的に血圧、コレステロール値、血糖値を測定する。 これらの値が高い場合は、医師と協力して管理しましょう。
- 糖尿病の管理、 糖尿病は脳梗塞のリスクを高める要因の一つです。シニアの方々にとっては、糖尿病の管理が重要です
- アルコールを適度に飲む。 アルコールは、適度に飲む限り、脳卒中の予防に役立つ可能性があります。ただし、飲みすぎは危険ですので、1日あたり2杯のアルコールに制限しましょう。
- ストレスを管理する。 ストレスは、脳卒中の危険因子となる可能性があります。ヨガや瞑想などのリラクゼーション法でストレスを管理しましょう。
- 定期的に医師の診察を受ける。シニアの方々は 脳卒中のリスクを評価し、予防策について話し合うために、定期的に医師の診察を受けるようにしましょう。
※これらの予防策を講じることで、脳卒中のリスクを大幅に減らすことができます。
脳梗塞の後遺症を回復するためにはどうすればいいか?
脳梗塞の後遺症を回復するためには、リハビリテーションが必要です。リハビリテーションは、麻痺や言語障害などの症状に応じて、医師や理学療法士、作業療法士、言語聴覚士などの専門家の指導のもとで行います。
リハビリテーションは、以下のような内容を含みます。
- 運動機能の回復:筋力や柔軟性、バランス感覚などを高めるために、ストレッチや筋トレ、歩行訓練などを行います。
- 感覚機能の回復:感覚刺激やマッサージなどで、しびれた部分の感覚を取り戻すようにします。
- 認知機能の回復:記憶や判断力、注意力などを高めるために、パズルやゲームなどで頭を使うようにします。
- 言語機能の回復:話すことや理解することを改善するために、発声や読み書きなどの訓練を行います。
- 日常生活機能の回復:食事や着替えなどの日常生活動作を自立できるようにするために、道具や補助具を使って訓練します。
※リハビリテーションは、早く始めるほど効果的です。また、根気強く続けることが大切です。
シニアの方は脳梗塞に注意しましょう。脳梗塞は予防できる病気です。基礎疾患の治療や生活習慣の改善でリスクを減らすことができます。また、脳梗塞になったら、早期に治療を受けることが重要です。治療後は、リハビリテーションを行って、後遺症を回復するようにしましょう。
脳梗塞は、シニアライフの質を大きく左右する病気です。自分の体と向き合って、健康に気をつけてください
コメント