懐かしいの昭和のおもちゃP4~1980年代人気のおもちゃ

シニアの生活

※アフィリエイト広告を利用しています


1980年代(昭和55~64年)の人気おもちゃは、それまでのおもちゃに比べて、より複雑で遊びがいのあるものが多くありました。また、アニメや漫画のキャラクターをモチーフにしたおもちゃも多く、子供たちの人気を集めました。

昭和のおもちゃ1980年代人気おもちゃの特徴

それまでのおもちゃに比べて、より複雑で遊びがいのあるものが多く、子供たちの好奇心を刺激したと言えるでしょう。また、アニメや漫画のキャラクターをモチーフにしたおもちゃも多く、子供たちの心をつかみました。

1980年代は、日本の経済が高度成長を遂げ、子供たちにもお金が使えるようになった時代です。それまでのおもちゃに比べて、より高価でハイテクなおもちゃが人気を集めました。また、テレビゲームやファミコンも普及し始め、子供たちの遊びの幅が広がりました。

1980年代の人気おもちゃは、それまでのおもちゃとは一線を画すものが多く、日本の子供たちの成長と発展を象徴する存在と言えるでしょう。 1980年代は、日本の高度経済成長がピークを迎え、子供向けの玩具もより多様化、複雑化した時代でした。

1980年代は、日本のおもちゃ産業が大きな成長を遂げた時代です。これは、高度経済成長期が終わり、人々がより余裕のある生活を送れるようになったこと、また、テレビや雑誌などのメディアの影響力が増したことなど、いくつかの要因が考えられます。

昭和のおもちゃ1980年代人気のおもちゃ10選

1980年代に流行したおもちゃには、次のようなものがあります。

①ゲーム&ウォッチ

任天堂が1980年より発売した携帯型液晶ゲーム機。カートリッジ交換で様々なソフトを実行することはできない。
ゲームをしない間は時計として使え、これが商品名「ゲーム&ウオッチ」の由来です。

②ルービックキューブ

ルービックキューブはハンガリーの建築学者エルノー・ルービックが考案した立方体パズル。ルービックキューブの愛好家は日本ではキュービストと呼ばれる。海外ではキューバーと呼ばれる。日本では1980年7月25日にメガハウスから発売された、現在ではルービックキューブでいかに早く全面の色を統一できるかを競った競技もありました。

③ドンジャラ

1980年に玩具会社ポピー (現バンダイ)から販売された。まず牌の図柄にアニメ (漫画)のキャラクターを採用、役もその内容や家族構成に沿ったものにすることで、子供により親しみやすい仕様へ変化。この採用が大当りし、ドンジャラは子供たちを中心に大人気となり「簡単な擬似麻雀ゲーム」として一応の完成を見ました。

➃チョロQ

1981年に、タカラ(タカラトミーの前身の一つ)製のミニカーの一種。3 – 4cm四方程度の大きさで、主にぜんまいばねで駆動する。名前の由来はチョロチョロ走るキュートな車からきています。

➄ファミリーコンピュータ

1983年7月15日に任天堂より発売された家庭用ゲーム機。通称「ファミコン」。メーカー希望小売価格は14,800円。本体と同時発売したゲームソフトは『ポパイ』や『ドンキーコング』、『ドンキーコングJr.』の3本でした。

⑥キン肉マン消しゴム

漫画キン肉マンに登場する超人の形を模した人形。通称「キン消し」。1983年~1987年にバンダイや様々なメーカーによって製作され、主にガシャポンによって販売されました。

⑦シルバニアファミリー

1985年に、エポック社から発売されているドールハウス。森の動物たちをモチーフとしている。
お家と11個の家具そして9種類の動物家族でシルバニアファミリーは誕生した。家具を並べたり、動物たちを置いてお話を作ったりと、小さなお家に想像の世界が広がる商品です。

⑧フラワーロック

1988年に、鉢植えに植えられた1輪のヒマワリまたはハイビスカスの花がサングラスをかけて楽器を持ったデザインとなっている。
周辺で音が鳴ると、それに反応して本体があたかも踊るように動く仕掛けになっている。
20代から30代半ばの若者を中心に大ヒットし、さらに日本国外では「ロックンフラワーズ」として販売されました。

➈ けろけろけろっぴ

1988年に、サンリオから開発されたされた元気なカエルの男の子。
1989年末にはサンリオではハローキティ、みんなのたあ坊に次いで第3位の人気・売り上げを誇るキャラクターに成長。

⑩ゲームボーイ

1989年4月21日に任天堂が発売した携帯型ゲーム機。日本国内での発売当時のメーカー希望小売価格は12,800円。
ゲーム&ウオッチを発売していた任天堂が、その次世代ゲーム機器として取り組み、実質上携帯型ゲーム市場の開拓者となった商品です。
同時発売ソフトは『スーパーマリオランド』『アレイウエイ』『ベースボール』『役満』の4本だったそうです。

これらのおもちゃは、1980年代の日本の子供たちの生活を彩った、貴重な文化遺産と言えるでしょう。

懐かしいの昭和のおもちゃシリーズ


コメント